
【遊タイム狙いが激甘!!】PフィーバータイガーマスクW【遊タイム天井期待値・恩恵・やめ時・朝一ラムクリ(ランプ)判別・釘の見方・スペック詳細】についての記事を書いています。
目次から気になる項目をタップすると、指定の場所までジャンプできるのでご利用下さい。
この記事では
●スペック
●ボーダー
●ゲームフロー
●遊タイム(天井)期待値
●遊タイム(天井)恩恵
●遊タイム攻め時・やめ時
●遊タイム詳細
●朝一ラムクリ(ランプ)判別
●止め打ち攻略
●釘の見方
●プロの見解
●動画
を各項目にして分かりやすく説明していきます。
それでは、機種考察へと参りましょう!
基本情報
筐体画像
©SANKYO
スペック・大当たり振り分け
大当たり確率 | 319.9(9.8) |
タイプ | ヘソ3個 電チュー1個 遊タイム搭載 |
確変率 | 100% |
遊タイム発動回転 | 大当たり間800回転 |
時短 | 時短=1回or13回or26回or26回(遊) |
小当たり確率 | 9.8(電のみ) |
賞球数 | 3&1&5&3&15 |
ラウンド・出玉 | 3R:400個 5R:650 10:1300 10C |
トータル確率 | 69.812 |
平均連チャン | 4.21回 |
等価ボーダー | 18.6 |
※画像引用元・・・DMMぱちタウン

ヘソ当たりの50%は時短1回(+残サポ2回)となり、残りの50%は時短13回(+残サポ2回)となります。
演出・予告詳細
ゲームフロー
※画像引用元・・・DMMぱちタウン
PフィーバータイガーマスクWは遊タイム搭載パチンコとなっています。
ヘソ当たりから時短での当たりを引いてタイガーラッシュを目指していき、タイガーラッシュ中に当たりを引いてタイガーラッシュWとタイガーラッシュの行き来をして、連チャンしていく仕組みです。
タイガーラッシュ中の継続率は約80%。タイガーラッシュW中の継続率は約95%となります。
大当たり間800回転消化で遊タイムが発動となり、時短26回転(+残2回)の電サポが発動となります。
しかも遊タイム到達時はタイガーラッシュWから突入となり、最初のハードルがグッと下がるので遊タイム恩恵はかなり強いです。
遊タイム突入時は時短26回転(+残2回)で、大当たりする確率は95%となっているため高確率で当たりを引くことができます。

タイガーラッシュは最低でも80%の継続率を誇り、タイガーラッシュWは95%と破格な継続率となり大量出玉の期待が持てます。遊タイム突入時はタイガーラッシュ突入となるの狙いめとなりそうですね。
釘攻略
見るべき重要な釘
調査中です。
攻略要素
ラウンド中止め打ち手順
オーバー入賞が見込めそうなら9個止め、10.11と弱強と捻り打ち。
オーバー入賞が見込めなさそうなら、きっちりラウンド間止めしましょう!
電サポ中止め打ち手順
調査中です。
朝一ランプ
見る必要はありません。
遊タイム詳細(天井・恩恵)
遊タイム発動回転数 | 大当たり間800回転 |
遊タイム恩恵 | 時短26回(+残2回) |
遊タイム中初当たり期待度 | 95% |
遊タイムおすすめ度 |
遊タイムの攻め方・やめ時
残り400回転以下くらいを目安に攻めていきましょう。(回転率・交換率によって変動するので注意が必要です。下記の期待値表を目安にしてみて下さい。)
遊タイム狙いの際は閉店までの時間はそこまで気にする必要はないと思います。 (閉店1時間30分前に当たりを引ければ取りきれると思います。)
やめ時は遊タイム抜け・連チャン後即やめでOK。
朝一ラムクリ(リセット)判別
現段階では確定ではありませんが、SANKYO機種ということもあり上記ランプ点灯(緑○)でラムクリ(リセット)濃厚となります。それ以外のランプは据え置きの可能性が高いです。
遊タイム天井期待値(持ち玉時・現金時)

持ち玉なら最低でも期待値4000~5000円以上は欲しいです。現金時も最低でも期待値3000円以上を打っていきましょう。
プロの見解とまとめ
PフィーバータイガーマスクWについてプロの見解とまとめを述べていきます。
等価ボーダーは18.6と辛くはありませんが、遊タイム搭載機種ということもあり還元釘にはあまり期待が持てないと思っていいでしょう。
遊タイムの恩恵はかなり強く爆発力がある上に、800回転で遊タイム発動となるので狙い目になることは間違いないです。
終日期待値稼働より遊タイム狙いのハイエナの方が打つ機会としては多くなりそうです。

遊タイムまでは800回転と短い上に爆発力はかなりあるため、遊タイム狙いはかなりの狙い目となりそうですね。
回転率別単価表

終日稼働するなら回転単価は10円以上は欲しいです。
コメント