
【超激甘には罠がある!?】Pウルトラセブン超乱舞【遊タイム詳細・遊タイム期待値・攻め時・やめ時・釘の見方・スペック詳細】についての記事を書いています。
この記事では
●スペック
●ボーダー
●ゲームフロー
●遊タイム(天井)期待値
●遊タイム(天井)恩恵
●遊タイム攻め時・やめ時
●遊タイム詳細
●止め打ち攻略
●釘の見方
●プロの見解
●動画
を各項目にして分かりやすく説明していきます。
それでは、機種考察へと参りましょう!
基本情報
筐体画像
©オッケー
スペック・大当たり振り分け
大当たり確率 | 199.9(51) |
タイプ | ヘソ3個 電チュー1個 遊タイム搭載 役物連チャン機 |
確変率 | 100% |
遊タイム発動回転 | 電サポ込み500回転 |
時短 | 電サポ750回転(遊) |
小当たり確率 | – |
賞球数 | 3&1&5&3&2&下10&上10 |
ラウンド・出玉 | 3R:261個(247) 10R:870個(826) 10C ()内は出玉減時 |
トータル確率 | 34.596 |
平均連チャン | 5.31回 |
等価ボーダー | 16.6 |
※画像引用元・・・DMMぱちタウン

大当たり振り分けは3種類あり、通常・ST・ラッシュ中となります。
遊タイム発動時の大当たりは次回全ての時短が95回or496回と優遇されています。
演出・予告詳細
ゲームフロー
※画像引用元・・・DMMぱちタウン
Pウルトラセブン超乱舞は役物連チャン機+遊タイム搭載パチンコとなっています。
電サポ込み500回転消化で遊タイムが発動となり750回転の電サポが発動となります。小当り確率が1/51となっているので実質当たりは確定です。
ラッシュ中の25.5%で次回遊タイムまでの10R当たりとなるため、連チャン率は驚愕の90%となっています。ライトミドルとは思えないほどの出玉獲得も十分にありえるスペックです。

遊タイムまで電サポ込み500回転とかなり狙い目となります。ラッシュ突入時は90%ループと夢のあるライトミドルと言えるでしょう。
釘攻略
見るべき重要な釘

攻略要素
ラウンド中止め打ち手順
オーバー入賞が見込めそうなら9個止め、10.11と弱強と2個打ちして下さい。
オーバー入賞が見込めなさそうなら、きっちりラウンド間止めしましょう!
電サポ中止め打ち手順
- 1開放目が開いた瞬間に打ち出し停止
- 2開放目が開いた瞬間に打ち出し開始
- 以後繰り返し
朝一ランプ
見る必要はありません。
遊タイム詳細(天井・恩恵)
遊タイム発動回転数 | 500回転(サポ込み) |
遊タイム恩恵 | 電サポ750回 |
遊タイム中初当たり期待度 | 99.99% |
遊タイムおすすめ度 |
遊タイムの攻め方・やめ時
残り300回転以下くらいを目安に攻めていきましょう。(回転率・交換率によって変動するので注意が必要です。下記の期待値表を目安にしてみて下さい。)
遊タイム突入時はほぼ大当たり確定となりラッシュ突入となります。ラッシュ中は90%と高継続率となるため、閉店時間を把握して遊タイム狙いをするようにしましょう。
やめ時は遊タイム抜け・連チャン後即やめでOK。
朝一ラムクリ(リセット)判別
調査中です。
遊タイム天井期待値
引用元・・・まっつんさんのnote

期待値2000円以上あれば狙っていきたいですね。
プロの見解とまとめ
Pウルトラセブン超乱舞についてプロの見解とまとめを述べていきます。
ボーダーは16.6と遊タイムの中では激甘となります。ですが、このボーダーの甘さは遊タイムからの当たりにかなり持っていかれてるからなんですね(汗
なんと言っても遊タイムまで500回転(電サポ込み)となり、遊タイム中の大当たり振り分けもかなり優遇されています。
技術介入としてはオーバー入賞ができるかどうかが焦点となりそうですが、できるようならきちんと狙っていきましょう。
遊タイム狙いが一番効率がいいので、遊タイム狙いに絞って稼働するのベストだと思いますが、遊タイム後は高継続率となるので閉店時間だけは注意しましょう。

ボーダーは甘いですが、遊タイムでかなりの割を持っていかれてます。荒れるのが覚悟であれば期待値稼働もおすすめしますが、一番安定して稼げるのは遊タイム狙いと言えるでしょう。
回転率別単価表

期待値稼働なら持ち玉で単価10円以上は欲しいです。
コメント