この記事では、PAスーパー海物語 IN JAPAN2 with 太鼓の達人【釘読み・釘の見方】右の釘にも刮目せよ!ついて書いています。
●ストローク
●寄り釘
●道釘〜ヘソ周辺
●スルー
●アタッカー
●電チュー
についての詳細記事を書いています。
釘見・釘読み攻略
ストローク
海は左右対称ゲージとなるため、左右どちらも使える可能性があります。
左寄りが良い場合は緑矢印のストロークでいいと思います。
右寄りが良い場合は水色矢印のストロークにしてみるのもいいでしょう。
大事な事はただ調整するのではなく、玉挙動をきちんとみてヘソのアプローチがベストなポイントを探すようにして下さい。
寄り釘・スルー
■左寄り
水色四角がスルーになります。
寄りゲージのマイナス調整には注意して下さい。見るべき釘は多いですが海はきちんと見る必要があるので面倒くさがらずきちんと見る様にしましょう。
■右寄り
見るべき点は左寄り釘と同様となります。
右寄りを調整しきれていないホールがあるので、打てないホールでも打てる可能性が出てくる事もあります。しかもスルーが生きている場合もあるので、そのチェックもきちんとしておきましょう。
道釘〜ヘソ周辺
道釘のマイナス調整には注意して下さい。
ヘソは矢印調整が理想となります。
道釘の角度が良いためヘソまで届く玉が多いと思います。ヘソ周辺は辛めですがなんとかなるでしょう。
アタッカー・電チュー
緑四角電チュー。
水色四角がアタッカーになります。
電チューは2個戻しとなるため、電チュー寄りに関する釘はきちんと見ておきましょう。
矢印方向がマイナス調整となるため、気を付けて下さい。
アタッカーはワイドアタッカーとなっていて、見るべき釘はありませんが、電チュー寄りが悪いとアタッカー寄りも悪くなるので、それだけは覚えておいて下さい。
まとめ
PAスーパー海物語 IN JAPAN2 with 太鼓の達人の見るべき釘の優先順位としては、
ヘソ>寄り>電チューの優先順位でいいと思います。左右対称ゲージのため、右の寄り釘は勿論の事、右のスルー・電チュー寄りもチェックする事で、稼働範囲が広がる事は間違いなしです。
以上がPAスーパー海物語 IN JAPAN2 with 太鼓の達人に関しての釘読み・釘の見方でした。
コメント